スコットランド 住民の過半数以上が独立を支持 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

スコットランドが独立…!、現実味を帯びてきました。


スコットランド 住民の過半数以上が独立を支持


スコットランドの英国からの独立の是非を問う住民投票を前に実施された世論調査の結果、スコットランドでは、独立を支持する人の数が51パーセントを超えた。AFP通信が伝えた、


18日に予定されている住民投票で、大多数の住民がスコットランドの独立に「賛成」と答えた場合、スコットランドは2016年3月24日に独立する。


AFP通信によると、世論調査の結果、スコットランドの独立を支持する人の数が増えていることが分かった。


1か月前に行われた世論調査では、英国からの独立を支持する人は、わずか39パーセントしかいなかった。


以上、転載終わり


続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_07/276961692/

РИА Новости(http://ria.ru/world/20140907/1023130421.html


英国、正しくはグレートブリテン及び北アイルランド連合王国(略して連合王国)、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国からなります、北アイルランドが連合王国になったのが1920年だから…、けっこう歴史は浅い…、まあその前からアイルランド占領してますが。


スコットランドですが、女王のエリザベスさんの旦那さんがエディンバラ公。


独立したらどうなるんでしょうね。


で、スコットランドで1つ思い出が…


場所はタイ・バンコクの空港。


空港(まだドンムアンです)に着き、空港でホテルを予約しているときに…、3人の白人に話しかけられた…


「………」


なに言ってるかさっぱり分からない…


聞き返すと…、英語だというのは分かったが意味はさっぱり


3回目、「私たちと同じホテルだから一緒にタクシーに乗って行こう」


ということ…


一緒にタクシーに乗って行くが、“H”まじりの「シェ」という音が耳につき、とにかく聞き取りつらい…


どうやら3人組み、スコットランドからやって来て、2人が友達で1人は飛行機の中で知り合ったらしい…


ホテルに着いてその3人組、私が英語が苦手(本当の話ですが)と思い自分たちのチェックインだけでなく、私のもやってくれるのですが…


こんどはタイ人がその英語、聞き取れない。


しかたないので横からそーっとタイ人に通訳…


アイリシュ(アイルランド)の英語は私的には米語より聞き取りやすのに…


対岸でこんなに違うのかと…、と思ったしだい。