お盆特集(不思議編) | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

今回も怖い話じゃありません。


場所はインド・ダラムサラー、そうダライ・ラマ法王猊下のいらっしゃる所、ここに外国人向けの仏教学校があります。


デリーからバスで10時間くらいでしょうか…、宿(民宿みたいな所)に入って、飲み水はどこに売っているかを聞くと、水道水を指さして、これ大丈夫という。


タイでは屋台とかにある水を飲んでいたので、大丈夫…かな、と飲んでみると…


その夜からきました下痢と発熱。


39度くらいの熱です。


それでも仏教学校に入学(日本から紹介状を持参)の手続きに行き、あすから授業に出れることに…。


2日めも下痢と発熱は続くも学校に


授業は坊主の話を聞くスタイル、それを別の坊主が英語に訳してくれます。


英語なので半分くらい(←おいっ、見栄はるな!、実際は3分の1か4分の1)しか分かりませんでしたが…


3日目、症状同じ


学校から戻り、あすは学校でなく病院に行こうとグデーッとしていると…


宿のおやじ(おやじといっても30代)が


「サッカー身に行こ」と誘いにくる、おいおい私の状態見れば分かるでしょ、と言いたいことろでしたが、熱心に誘うもので…


街のチームの対戦らしい、グラウンドまでは山中を1時間くらいの歩き…


テッッシュを持って「あ~しんど」と言いながら…


サッカー見て、帰りの山道…


あれ、しんどくない


帰って熱を測ると行く前は39度台だったのに36.5度。


考えてみればグラウンドに着いたときにもうしんどくなかった…


後で聞いた話では1時間の山道のその山、聖山らしく、いわゆるいまでいうパワースポット。


もちろん下痢もとまり、食欲もりもり…


劇的な回復でした。


信じられない話ですが、まじです。