2016年といったら2年後ではないですか。
以下、The Voice of Russia より転載
日産 自動駐車システム 2016年末までに投入
日本の大手自動車メーカー日産は、2016年末までに、運転手がいなくても車を駐車できるシステムをニューモデルに幅広く装備する考えだ。17日、東京での記者会見で、カルロス・ゴーン社長が明らかにした。
またゴーン社長によれば、人工知能機能を持つコンピューターやレーダーの助けによって、自動的にかつ安全に車線変更をしたり、他の車との衝突を回避できる車を売り出す計画だ。
さらに社長は、2020年までには、運転手がいなくても日産車は、十字路や交差点を通過し始めるようになるだろう、との見通しを示した。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_17/274732432/
以上、転載終わり
詳しくはこちら、euro news(http://ru.euronews.com/newswires/2601272-newswire/
)
どんな感じなんでしょうか。
私の場合通勤で日に60キロ走ってますので、自動になれば…、楽。
自動車を運転するのも楽しみですが…
考えてみようかな。