ロシア 家族と愛と貞節の日を祝う | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんな日があったなんで…、知りませんでした・


以下、The Voice of Russia より転載


ロシア 家族と愛と貞節の日を祝う


ロシアの古都ムーロムに4・5日の両日、ロシア全土から大勢の人々が訪れ、「家族と愛と貞節の日」を祝っている。


ロシアでは2008年から、7月8日に家族と愛と貞節の日が祝われている。この日は、ロシア正教の愛の聖人として名高い聖人ピョートルとフェヴローニャ夫婦にまつわる古い伝説がもとに制定された。「家族と愛と貞節の日」は、精神的・道徳的な拠り所であるロシアの家族に注意を向けさせるために定められた。


ロシアのメドヴェージェフ首相夫人が委員長を務める「家族と愛と貞節の日」の組織委員会は毎年この日、ロシアの最も絆の深い家族に、愛と貞節を称えるメダルを授与している。


続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_05/roshia-kazoku-hi/


詳しくはこちら、РИА Новости(http://ria.ru/religion/20140701/1014309231.html


ロシア語なら“День семьи, любви и верности”もともとは正教会の祭日のようですね、知らなんだ。