こんな3国同盟ができたら…
以下、新華経済より転載
露メディア「ロシア・イラン・中国の3国同盟で米国に対抗せよ」―中国報道
ロシアの軍事情報サイト「ロシアン・ミリタリー・オブザベーション・ネットワーク」が5日、ユーラシア地域の強大な国であるロシアとイラン、中国が同盟を組み、米国に対抗するべきだと訴える記事を掲載した。中国・環球網が8日伝えた。
同記事は「ロシアは旧ソ連諸国の独立国家共同体に影響力を持ち、イランはシリア、レバノンの情勢を左右、また中国は潜在的な超大国であり米国とロシアがカバーできない部分を補おうと努力している」と説明。「こうした3か国の協力が大きな力を発揮する可能性があることを、プーチン大統領はよく分かっている」と指摘した。
記事はその上で、「米国はユーラシアに米国に対抗しうる強大な国、同盟が出現することを阻止するため、中国とロシア、イランの関係、またその中間に入る国との関係を壊そうとしている」と主張。「ただし米国が拡張政策を加速させる中で3か国は互いに近付き、米国が3か国の協力を壊すチャンスは次第に減って、ユーラシア大陸内部は米国の影響が及ばない地域となってきた」と分析している。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、网易(http://war.163.com/14/0608/09/9U75GUNV00011MTO.html
)
プーチンさんが中国に行ったのは米国のウクライナ政策に対する「あてつけ」
が、
ウクライナには米の情報機関が入っていたというから…
米、なにを考えているのやら…