南シナ海だけでなく東シナ海でも…
以下、Reutersより転載
中国機が自衛隊機に異常接近(http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2014052401002285
)
防衛省は24日夜、東シナ海の公海上空で同日午前11時ごろと正午ごろ、海上自衛隊のOP3C画像情報収集機と航空自衛隊のYS11EB電子測定機が、中国軍のSU27戦闘機2機の異常接近を受けたと発表した。
防衛省によると、中国機の異常接近があったのは、東シナ海中央部の日本の防空識別圏と、中国が昨年に設定した防空識別圏が重なる空域。中国戦闘機は海自OP3Cには約50メートル、空自YS11EBには約30メートルまで近づいた。接近はいずれも数秒間だった。
政府関係者によると、自衛隊機は、中国とロシアの海軍による合同軍事演習を監視していた。
以上、転載終わり
で、日本が抗議すると
以下、読売新聞より転載
中国、逆に抗議「日本が侵入し中露演習を妨害」(http://www.yomiuri.co.jp/world/20140525-OYT1T50048.html?from=ycont_top_txt
)
【北京=五十嵐文】中国国防省は25日、東シナ海を飛行していた自衛隊機2機に対し、中国軍の戦闘機が異常に接近したことについて談話を発表し、「自衛隊機が中露の合同軍事演習の空域に勝手に侵入し、危険な行動を取った」として日本に抗議したことを明らかにした。
談話は、中国が東シナ海に設定した防空識別圏に自衛機2機が侵入し、中露両国が実施していた合同海上軍事演習を偵察、妨害したため、中国軍用機を緊急発進させて必要な措置を取った、などと主張。日本に「一切の偵察と妨害活動を停止」するよう要求した。
以上、転載終わり
十中八九、パイロットがかってにやったことでしょう。
それを軍部、政府が容認。
とても危険な傾向です。