米駆逐艦、黒海に | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

いまや分断の恐れが出てきたウクライナ、そこに…


以下、The Voice of Russia より転載


米国のミサイル駆逐艦 黒海へ入る


米海軍のミサイル駆逐艦「ドナルド・クック」が8日、ウクライナ南東部の状況悪化を背景としたウクライナとの合意の枠内で黒海に入った。英テレグラフ紙が伝えた。


米CNNテレビはこれより先、米国防総省代表者の話として、「ドナルド・クック」は10日までに黒海へ入ると伝えていた。CNNは、米国はウクライナとの国境にロシア軍が集中配備されていることを懸念しており、東欧同盟国への支援を示すために米国防総省が駆逐艦を派遣したと指摘している。


NBCテレビはこれより先、「ドナルド・ダック」は黒海で行われるNATO加盟国の海軍合同演習に参加し、一連の港へ寄港する見込みだと伝えた。


米国防総省のウォーレン報道部長は先週、「地域における米国の忠誠義務を同盟国に証明するために」、米海軍は数日中に駆逐艦を黒海へ派遣すると発表した。ウォーレン報道部長は、この決定は「現在のウクライナ情勢の直接的な結果だ」と指摘したほか、ウクライナ海軍と演習を実施する可能性も除外しなかった。


以上、転載終わり


詳しくはこちら、Интерфакс(http://www.interfax.ru/world/369253


もちろん、1隻だけでは戦にはなりません。


以前、イスラエルでPKOかPKFに就いていた軍人さんに聞いていた話


「俺たちはガラスのコップ、割れたことより、誰が割ったかが問題」


と。


米、いまは「尻もち(ケツモチ)するような感じですが、イラク、アフガニスタン、リビア…


立つ鳥あとは糞だらけ…、でしょ。