「アンネの日記」破損した男が再逮捕 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

図書館や書店で「アンネの日記」破損した男が再逮捕されたようです。

「アンネの日記」破損、男を再逮捕=全被害図書館への関与認める-警視庁(http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014040400343)=時事通信

さて、日本でのユダヤ人問題…

本屋に行くと「陰謀」ものなど多数見られますが…

基本的に日本ではユダヤ人問題、ないと思います。

で…

私の元妻(ウクライナ人)が職場(病院)での集合写真を見せてくれたのですが、そのとき

「この子とこの子はユダヤ人、そしてこの子は自分がユダヤ人だとゆうのがバレていないと思っている」

なんて話し出します。

そして私がテレビで「○ファイル」を見ていたとき…

主人公の○○○○はユダヤ人だという。

それだけでなく○○○○もそうだという。

「なんで分かるの」と聞けば

「見りゃ分かると」

……?

その後、訓練(?)されてだいたい分かるようにはなりましたが…

イスラエル・エルサレムでユースに泊まったとき

そこの親父がシュルツという人

どっからどう見ても私にはドイツ人にしか見えなかった。