不沈空母、なんか聞いたことあるな、中曽根さん…
以下、The Voice of Russia より転載
クリミア ロシアの「不沈空母」化
REGNUM通信のレオニード・ネルスィヤン軍事分析員によれば「ロシアの構成主体に戻ったクリミア領内では近く、現在米国とNATOが構築している欧州MD(対ミサイル防衛)システムを無価値にする爆撃機の配備が始まるだろう」。
軍事分析員は、さらに次のように指摘している―
「クリミアに配備されるのは、超音速爆撃機ツポレフ22(Backfire)だ。この飛行機は、射程250から500キロの通常及び核搭載巡航ミサイルを運搬でき、時速マッハ4から6で飛行可能だ。このように、飛行機の行動半径が2400キロであることを考慮すれば、欧州全体が攻撃ゾーンとして網羅される。ロシアの巡航ミサイルは、複雑な軌道に沿って標的まで飛んでゆくため,対空及び対ミサイル防衛システムが、それらを攻撃することは、事実上不可能となる。又黒海に浮かぶ、いかなる艦隊も簡単に殲滅できる」
以上、転載終わり
詳しくはこちら、REGNUM(http://www.regnum.ru/news/polit/1785001.html
)
プーチンさん、何をしようとしてるんでしょうか