まさにマンガですね。
以下、新華経済より転載
韓国政府がフランスで「慰安婦漫画」展、日本側は「ビラ」で反論の準備―中国メディア(http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/372595/)
中国のニュースサイト・中国新聞網は31日、日韓メディアの報道を引用し、フランス南西部アングレームで30日に開幕した「国際漫画祭」で、韓国政府が「慰安婦」をテーマにした企画展を行ったことを受け、日本側が「賠償問題の解決」などを宣伝するビラを配ることを検討していると報じた。
鈴木庸一・駐フランス大使は29日にパリで行われたフランスメディア向けの会見で、「漫画祭は文化交流や相互理解を深めるイベント。特定の政治メッセージを伝えることは好ましくない」と訴えた。
賠償問題についても、1965年に締結した「日韓請求権協定」で解決しているという日本側の立場を説明し、「アジア女性基金」などの活動を紹介した。日本大使館は会期中、フランス語と韓国語、英語の資料を作成し、日本側の立場を訴える準備をしているという。
一方、韓国聯合ニュースによると、主催側の意向で、元慰安婦が出席するイベントや慰安婦関連の映像を流す計画は中止になった。韓国女性家族部の趙允旋長官は「日本政府が直ちに被害者と国際社会の声に耳を傾け、慰安婦問題を解決することを願っている」と話している。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、中国新闻网(http://www.chinanews.com/gj/2014/01-31/5801310.shtml)
だから解決しているって、韓国側はお金欲しいから「日韓請求権協定」の再締結狙っているんでしょうが…。
そんなことしていたら、北と国交結んじゃうよ。
水面下で交渉中っていうし。
拉致被害者…、あれは…、おっとこれは…。