こんなの持ち出してどうするのよ。
以下、新華経済より転載
「琉球が中国の属国」だった新たな証拠、福建省で見つかる―中国メディア(http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/372237/)
中国福建省竜岩市の武平県で22日、当時の琉球が清朝の属国だったことを証明する扁額(へんがく)が発見されたと地元メディアが報じた。23日付で閩西新聞網が伝えた。
1838年に琉球王国に冊封使(さっぽうし)として派遣された清朝の官僚、林鴻年(りん・こうねん)が清朝末期に、「呉応節」という人物とその夫人に70歳の祝いとして贈ったとみられる扁額(へんがく)で、そこにはっきりと林が琉球王国に派遣された冊封使であることが記されている。
先月、同県在住の収集家が手に入れたもの。長い間、中国各地を転々としていたものとみられる。地元の学者は「これは末期の清朝政府が弱体化していたとはいえ、琉球を属国としていたことを証明するもの。つまり、1879年に日本が盗み取る前は、琉球は中国の属国だったということだ」との認識を示している。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、闽西新闻网(http://www.mxrb.cn/www/content/2014-01/23/content_1294933.htm)
琉球が清の冊封だったことくらい知ってるわ。
じゃ、卑弥呼は親魏倭王を受けているから、奈良は中国だって言うのか!