時代は変わった…、30年前は想像もできなかった話です。
以下、The Voice of Russia より転載
ロシアと日本は、両国の防衛交流の覚書の改定について検討している。
新たな覚書には、両国の防衛閣僚の相互訪問の定例化などが盛り込まれる見込み。両国は、共同訓練の拡充にも関心を持っており、航空自衛隊輸送機の早期派遣のための協議開始や、PKO分野の意見交換や情報共有についても検討する意向。
ロシアと日本は昨年11月、両国間で初めてとなる外務・防衛閣僚協議(「2+2」)を開催し、防衛協力の強化について協議した。
両国は今年秋にも日露防衛相会談を開いて、新しい覚書の締結を目指すという。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、(http://ru.euronews.com/newswires/2292250-newswire/
)
赤い帝国が今日にも北海道に攻め込んでくる、とか言っていたのに…。
まあ、時代がかわるといえば、その当時の“日中友好”どこ行ったんでしょうか。