聖火リレーがスタートしました。
もちろん東京じゃないですよ。
来年行われるソチ冬季五輪です。
以下、The Voice of Russia より転載
モスクワの赤の広場で6日、2014年に開かれるソチ冬季五輪の聖火リレーがスタートする。ソチ五輪の聖火リレーは、冬季オリンピック史上最長となる。
モスクワの「ヴヌコヴォ3」空港では、第22回冬季五輪の聖火を迎える歓迎式典が開かれる。聖火は、ギリシャのオリンピアから運ばれる。
聖火は9月29日にギリシャでともされ、首都アテネの競技場で5日、ロシア代表団に手渡された。
聖火は17時、赤の広場に設置されている聖火台に点灯される。ロシア大統領府の報道部が伝えたところによると、プーチン大統領が、
聖火リレーのスタートを宣言する予定。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、ИТАР-ТАСС(http://www.itar-tass.com/c1/902420.html)
私的にはソチといえば共産党幹部の保養地。
いまはリゾート地となっているようですね。
共産党員といえば…
レニングラード(現サンクトペテルブルク)に居たとき、日本人の女の子が街でナンパされ家に招待されたと。
で、一人で行くのは怖い(ロシアはもちろんデートはヨーロピアン式なので…)ので
“С мужем”
とか言ったそうで
で、私が“муж(夫)”か…
ということでその人の家に
家は3LDKのアパート。
カラーテレビがあり、別荘も持っているという。
なんといっても西側のジーンズ穿いてましたから。
で、ご飯食べに行こうということになり…、レストランに。
そこは満席。
でも…
「俺は~(聞き取れず)だ。日本からお客さんを連れてきている」
とか言って
食べている人
どかした!
後で
「こんなのまかり通るなんで、この国長ないな」
とか言ってました。