竹島初記載の地図発見 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

時事通信(http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013080100687&g=soc )によると、1760年代作成の竹島を日本領と初めて記載したとみられる日本地図2枚を発見されました。

もちろん、こんなものが出る以前に竹島は日本なのですが。

私的には領土問題で「歴史的」はあまり意味がないと考えています。

なぜなら、ロシアはそれでいくとモスクワ公国かキエフ大公国、米国にいたってはよくて東部13州、へたすりゃ消えます。

もし、歴史的なんとかというなら、新羅と伽耶は日本領。

andrewさんのブログ
(図はWikipedia)

イスラエルのエルサレムように、名目上の「首都」を「慶州」におくべきでは…、考えます。