北海道はロシア…? 2 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

北海道は歴史的にロシアだ、とかなんとか言ってモスクワの日本大使館に侵入したロシアの活動家に拘留と罰金刑が課せられました。

以下、The Voice of Russia より転載

モスクワの裁判所は、19日に在モスクワ日本大使館前で抗議を行った、政党登録が行われていない「別のロシア」党のメンバーに対し、拘留と罰金の判決を言い渡した。

インターファクス通信に「別のロシア」党のアレクサンドル・アヴェリン代表が伝えたところによると、モスクワ市のメシャン スキー地区裁判所は、ヴィクトル・アスタホフに13日間の拘留、コンスタンチン・マカロフに7日間の拘留、アレクサンドル・クルキナとエヴゲニー・ポポフに1000ルーブル(約3000円)の罰金を言い渡した。アヴェリン代表は、行政違反に関するロシア連邦法典の第19.3条(警察職員への抵抗)に従い行政処分が行われたと伝えた。

「別のロシア」党のメンバーは19日、モスクワの日本大使館前で抗議を行い、クリル諸島だけでなく、日本の北海道もロシアの領土だと書かれた横断幕などを掲げた。警察によって党のメンバー4人が拘束された。

以上、転載終わり

詳しくアこちら、Интерфакс(http://www.interfax.ru/russia/news.asp?id=313531)

歴史的、なんとかとか言い出したら、ロシアはモスクワ公国になっちゃうのでは。

中国も言い出していますが…。

そうなると卑弥呼は「親魏倭王」もらっていますので、奈良は…。

そういえば最近韓国が「魏」は「古朝鮮」とか言い出していますので…。

どちらにしてもありえない話です。