ホンダF1復帰…で | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日はテレビも新聞も珍しくF1の話題、「ホンダF1復帰」を取り上げていましたね。

再来年の2015年に復帰、マクラーレンホンダが復活するという。

で、思ったこと。

トヨタも出て来い!

韓国勢も出て来い!

です。

そして

実は来季からF1ha大幅な規則変更があります。

こんな感じ

  1.6L V型6気筒ターボエンジンに統一。
運動エネルギー回生システム (KERS) は新たにエネルギー回生システム (ERS) と呼ばれる。
出力は60kWhから120kWhに引き上げ。
使用可能時間は1周あたり6.6秒から8.4秒に延長。
ピットレーン走行時はエンジンを停止し、ERSのみで走行する予定であったが、後に延期となった。
コクピット内にエンジンスターターの装着を義務化。
セミオートマチックギアボックスは7速から8速に変更。
あらかじめ使用するギアレシオを申告する(レースごとの変更不可)。ただし、シーズン中1回のみ変    更が認められる。
フロントウィングの全幅を1,800mmから1,650mmに短縮。
(Wikipediaより)

まあ、ひらたくいうとハイブリッドF1になるということでいいのかな。

う~ん、私的にはこんなのより

縦、横、高さ、重量とエンジンの排気量(たとえば3リッター)以外は自由、なんてのほうが面白いのでは、と思うのですが。