大祖国戦争勝利68周年 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

現在、9日午後4時頃、ロシアは戦勝記念のパレードが行われています。

The Voice of Russia より転載

ロシアは9日、68回目となる大祖国戦争戦勝記念日を祝っている。大祖国戦争では大勢の命が失われ、多くの悲劇を生んだ。大祖国戦争では、およそ2700万人のソ連国民が犠牲となった。

ロシアの首都モスクワでは9日、戦勝記念日を記念した大規模な式典が開かれる。赤の広場では9日朝、軍事パレードが開かれる。今年のパレードは、モスクワ守備隊にとって139回目となる。パレードには、例年通りロシア大統領も出席する。またパレードには、1万1000人以上の軍人、兵器101ユニット、空軍機やヘリコプター68機が参加する。

モスクワでは9日、コンサートなどのイベントも開かれる。モスクワ時間で午後10時には、およそ9000発の花火が打ち上げられる予定。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、ИТАР-ТАСС(http://www.itar-tass.com/c1/731312.html)

いわずと知れたドイツに勝った記念日です。

なんでも東ドイツ時代には「悪い僕たちを負かしてくれてありがとう記念日(詳しくお知りの方お教えを)」ってのがあったとか。

戦争には負けたくないですね。