衆院選投開票日の16日、大河ドラマ「平清盛」は時間前倒しで7時10からだそうです。
まあ、7パーセント台じゃ仕方がないかな。
前回放送はあの「富士川の戦い」でした。
鳥の羽音は史実ではないそうですが、兵力の差(10分の1か5分の1)では勝負にはならないので撤退(退却)したのでしょう。
エジプトでは支持派と反対派が激しく衝突しています。
石を投げあい、新聞報道では刀まで持ち出していると。
その映像を見ていて(不謹慎ですが)、当時の合戦とはこんな感じかと、思ってしまいました。
合戦の記録を調べた研究結果を見たことがありますが、負傷の1番はたしか“石”だっと記憶しています。
逆に意外にも“刀”は短刀よりも少なかったと。
エジプトには1月半ほどいましたが、喧嘩の多い所でした。
それも始まると“エモノ”を取る。
日本人の感覚では“ちょっと”という感じでした。