騙される…だろうな | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

本日朝のテレビで野(ブ)田首相と安倍総裁がやり合っていました。


「国防軍」について野(ブ)田首相


「あえて国防軍と名前を変えて、憲法を改正して位置づける意義というものがよく分かりません。中身が変わるんでしょうか。大陸間弾道弾を飛ばすような組織にするんでしょうか。そういう意味が分かりません」(テレ朝news=http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221125010.html


なにアホなことを


と、私は思ったのですが、


これって「騙される」人いるんだろうな


とも。


で、思い出しました。会社の若い衆との会話


「アンドレさん、僕は徴兵され戦争に行かなくてはならないのでしょうか」


「じゃ、3つ質問するよ」


「はい」


「Do you speak English 」


「ええっ」


「英語、できるかって聞いてんの」


「いいえ」


「Answer in English,Please」


「ええっ」


「英語で答えろって言ってんの」


「No」


「more exactly」


「ええっ」


「もうええは、次」


「コンピューターは自由に使えるか」


「う~ん、」


「じゃ、次」


「その辺のヤンキー3、4人絞められるか」


「そんなん無理です」


「はい、不合格」


「はぁ」


「これからの軍隊は米軍等との協同だから英語は必須、個人携帯用の軍事コンピューターも出来ている今、コンピューターが使えこなさなければ“C4I”ができない、それにヤンキーの3、4人絞められるくらいの闘争(格闘)能力がなきゃ」


と、私


話戻って野(ブ)田首相、こんな若い衆ならころっと騙されるんだろうな。