英語で注文すればコーヒーが無料 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

アメーバニュースに「東京都新宿に、英語で注文すればコーヒーが無料になる期間限定カフェオープン」なる記事。


以下、転載


ロゼッタストーン・ジャパンは、オンライン英会話プログラム「Rosetta Stone ReFLEX(ロゼッタストーン リフレックス)」の販売開始を記念し、11月24日・25日の2日間、紀伊國屋書店新宿本店1Fひろばにて「Rosetta Stone ReFLEX Language Cafe」をオープンする。

「Language Cafe」はまるで海外にいるような特別な体験ができる特設カフェ。期間中、英語で注文すると、コーヒー1杯が無料になる。同イベントは2011年も実施し、開催期間中は長蛇の列ができるなど好評だったという。


カフェ内のスタッフは英語のネイティブスピーカーのみとし、海外でのワンシーンを再現するようなシチュエーションとなっている。実際に英語で話すことを体感することで、英会話に興味を持てるような環境にしているとのこと。また、カフェスペースの横には、同社新製品のReFLEXを体験できるコーナーを設けている。


同イベントは、11月24日・11月25日の両日とも13時~19時まで、紀伊國屋書店 新宿本店 1Fひろばで開催。(http://news.mynavi.jp/news/2012/11/15/062/index.html?gaibu=hon


行ってみたいですね(^-^)/


そういえばラオスでの事


最近は開放とかで開けているようですが、私が行ったときは“観光ビザ”がでない頃(ビジネスビザで入りました)。


入国すると東南アジアの“ええかげん”さと社会主義国の“融通のきかなさ”の少々へきへき(どっちかならなんとかなるのですが)。


街で見かけたカフェに入ってみると


店員に


“Coffee, please”


30分待ってもなにも来ない。


で、店に中(厨房)に入って行くと3人いたのですが、私のことは無視。


あっ、ここは元仏領というのを思い出し


“Un Café, s'il vous plaît”


待つこと10分くらいでコーヒーが出てきました。


どっちが通じたのかな('-^*)/