来月、日米が沖縄諸島で共同軍事演習を行うと The Voice of Russia が Интерфакс伝で伝えています。
以下、引用
日米両政府が11月はじめ、共同海軍演習を計画していることを報じた。
手元にある資料によれば、演習は日本の沖縄諸島のひとつで行われ、空挺部隊および上陸部隊による訓練も含まれるという。
今回の演習計画についての報道は、日本が尖閣諸島(中国名・ジャオユイダオ)をめぐって中国と対立を深めていることを背景にしており、尖閣諸島の5つある島のうち、3つを日本政府が購入して以降、関係緊張は激しくなっている。
以上、引用終わり
詳しくはこちら、Интерфакс(http://www.interfax.by/news/world/118421 )
なんか最近の米軍みていると、どうも“趣味”が変わってきているような気がします。
湾岸戦争時の空爆戦や戦車戦から“コンバット(近接戦闘=イラク、アフガン)”に、そしてこんどは艦隊戦や空中戦に。
もちろん相手は中国のようです。