日産ノート | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

日産、というより日本初の“ダウンサイジング”カーのノート。


ダインサウジンカーとは排気量を減らして燃費を稼ぐ


しかし


それだと走らない(パワーがない)ので過給機によって馬力を出す、こんなところでしょうか。


欧州車では流行です。


で、日産、日本発初のダウンサウジんぐカー、ノート


買っちゃいました(^-^)/


andrewさんのブログ-120922_1555~010001.jpg
本日納車


車屋さんから家まで20キロほど走りました。


で、感じは


エンジンは1.2リッターミラーサイクルエンジンに過給機付き


1.2のミラーで過給機のかからない低速域はスカスカかと思っていましたが、そうでもない。


過給機が働いているのか…?


第一印象はハンドルが軽い、もちろん速度が上がると手応えある重さになってきます、これ歓迎。


低速では軽い方が楽。


乗り心地がマイルドになりました。


横滑り防止装置が付いたのでサスペンションを柔らか目にできたのでしょうか。


ミッションが良くなっています。


1.2のエンジンと上手く合わさり1.2リッターと思えない走り(まだそんなにアクセル踏んでませんけど)です。


で、燃費ですが


andrewさんのブログ-120922_1510~01.jpg
ウソでしょ…。


マジなら給油が楽しみです。


遠載りに行ってみたいです('-^*)/