無差別空襲…? | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

さきほど書きました新聞の投書欄にあった空襲。


民間人への無差別攻撃でした。


当時、大阪市内に住んでいた我が母によると


多い日は夜、3回防空壕に非難したと、また、昼間でも爆撃の炎と煙で真っ暗になったと。



以前から疑問に思っていたのですが


それほどの無差別爆撃を受けたのに


大阪城、大阪府庁、大阪市立美術館、元大阪市立博物館(当時は第4師団司令部)、それに心斎橋の出百貨店(戦後建て替えあり)は残っています。


東京でも、いまは建て替えられましたが丸の内ビルジング、そして広島・呉は「大和」を建造したドックが5年ほど前まで稼働していました。


無差別は市民だけで、選んでいたのでは…?


母親を含め、体験された方に聞いても


「???」や「自分(米軍)が使うためやろ」


とのこと


やはり、無差別は市民だけ…?