The Voice of Russia が日本食対して注意を呼びかける記事をリア ノーボスチ(РИА Новости)伝で伝えています。
以下、The Voice of Russia より引用
ロシア 国家主任衛生医、国民に日本食を避けるよう忠告
国家主任衛生医を兼任するロシア消費者保護・福祉監督庁のゲンナージ・オニシェンコ長官は、ロシア国民に対して、すし料理店には行かないよう助言した。
9日、モスクワで行われたブリーフィングで、オニシェンコ長官は、「食事には流行というものは存在しない。生魚の摂取は、あなたの体に悪影響を与えることは事実だ」と発言した。
さらに、長官はロシアには長年にわたる食の伝統があり、宣伝に踊らされて、生食というなれない外国の食事形態を選択するべきではないと述べている。
長官は、「遺伝子の記憶」に適合する食事をとるために、レストランでは煮魚の料理を注文するよう忠告している。
以上、引用終わり
詳しくはこちら、РИА Новости(http://ria.ru/society/20120609/669290808.html )
生魚を食べるなっていうことですね。
私、ロシアではありませんがウクライナで日本食を食べたことがあります。
だれと行ったかは…、思い出せないないのですが(#⌒∇⌒#)ゞ
いろいろ食べたなかのひとつにラーメン。
注文して出てきたのを見て
……
匂いで分かったのですが
「サッポロ一番」だ(ノ゚ο゚)ノ
おまけに麺 湯ですぎ
おもわず、「私に作らせろ」と言いたくなりました。
鰻丼も食べましたが…
骨がある、スーパーに売ってるやつのほうが100倍美味しいゾ(`×´)
ってな感じ
刺身、お寿司も食べたはずですが…、思い出せない(?_?)
そもそも、あんな広い国で、なおかつ流通がどれだけ管理されているか分からない所で
刺身を食べるのは…
Опасность
です。