大祖国戦争での勝利67周年 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、モスクワ・クレムリンで戦勝記念軍事パレードが行われました。


The Voice of Russia も


Празднование Дня Победы(戦勝記念日)


と伝えています。


以下、The Voice of Russiaより引用


モスクワの赤の広場では9日、1941-1945年の大祖国戦争での勝利67周年を記念した軍事パレードが開かれた。


パレードには 1万4000人以上の軍人や軍学校の生徒のほか、装甲車、装甲トラック、戦車、自走砲、地対空ミサイルシステムなど、約100台の軍事車両が参加し、ヘリコプター5機がロシア国旗、統合軍旗、歩兵軍旗、空軍旗、海軍旗をつけて赤の広場上空を飛行した。  


ロシアのプーチン大統領は戦勝記念日を受け、退役軍人をはじめ全てのロシア国民に祝辞を述べた。大統領は軍事パレードで演説し、67年前にナチズムが壊滅されたと述べ、戦争の教訓を忘れてはならないと指摘し、国際基準の厳格な遵守、主権の尊重、国民それぞれの自主的な選択は、戦争の悲劇が2度と繰り返されないために不可欠な保障の一部であり、ロシアは首尾一貫して世界の安全保障を強化する政策を行っていると述べた。


以上、引用終わり


詳しくはこちら、The Voice of Russia(http://rus.ruvr.ru/2012_05_09/74176562/ )=動画もあります。


「強い」「暖かい」「大きい」に憧れるロシア人。


強いロシアを印象付けたいのでしょうね。