ロシア ソマリア海賊退治への参加継続 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

The Voice of Russia に


Россия продолжит участие в операции против сомалийских пиратов(ロシア ソマリア海賊退治への参加継続)


という記事が掲載されています。


以下、The Voice of Russia より引用


ロシア海軍はソマリア沿岸における国際対海賊作戦に引き続き参加するものの、陸上にある海賊基地を直接攻撃する意向は示していない。イタル・タス通信が、アフリカ協力担当大統領特別代表のミハイル・マルゲロフ氏の話として伝えた。


来週初旬、EU(欧州連合)はソマリア沿岸の船舶の航行を確保するための国際作戦「アトランタ」を2014年まで延長することを決定する予定だ。また参加船舶の権利を拡大し、陸上の海賊基地を砲撃することも可能になる見通しだ。


一方のロシアは、力だけで海賊問題は解決できるものではなく、ソマリアへの経済的および組織的な援助が必要だと主張している。


マルゲロフ特使は、「私はウガンダ・ヨヴェリ・ムセヴェニ大統領と同じ意見だ。大統領は1週間前の会談の際、海における海賊問題を解決するためには、陸における若者たちの気持ちをひきつけなくてはならない、と私に語った」と述べている。


以上引用終わり


YouTube で取り締まりの映像を見たことがありますが、問答無用で30ミリ砲をブチ込んで「歓声」をあげていました。


「歓声」はちょっとですが、「問答無用」は必要かと思います。


ソマリアだけではなく日本領海警備においても。