中国軍が「領域支配戦略」 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

47Newsによると米の「米中経済安保見直し委員会」が中国による「「領域支配戦略」を警告する報告書を公表しました。


以下、47Newsより引用


「【ワシントン共同】米議会が設置した超党派の諮問機関「米中経済安保見直し委員会」は16日、中国軍が日本列島やフィリピンを含む西太平洋地域の支配権掌握を目指す『領域支配戦略』を進めており、軍事力に勝る米軍に対抗するため、奇襲による先制攻撃能力を手にしつつあると警告する報告書を公表した。

 報告書は、中国軍が自国周辺に米軍を寄せ付けない『接近拒否』から、東シナ海や南シナ海での『領土』防衛にも戦略を拡大したと指摘。海底油田など海洋資源の独占や、シーレーン(海上交通路)封鎖によって周辺国に圧力をかける可能性にも言及し、対応策の必要性を訴えた」


また、米大統領のオバマ氏は豪州を訪問、米海兵隊の豪州駐留で合意しました。


詳しくはこちら 、毎日jp


うーん、私的にいうと冷戦が終結し「敵」を求める米国が一時は「テロ」に「敵」を見いだしたのですが、思ったより手ごわい。


で、次は中国。


そんな気がしないでもありません。


たしかに日本をはじめASEAN諸国にとって中国は脅威ですが、冷戦時のソ連とは全く違います。


日本も米国も貿易量はたしか一番のはず。


シナ海がきな臭くなりそうです。