名前で分かる…? | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、「ウクライナ前首相に禁錮7年」でティモシェンコ(ユーリヤ・ヴォロドミリヴナ・ティモシェンコ=Юлия Володимиривна Тимошенко)氏の名前でウクライナ人ではないことが分かります、と書きましたが調べてみると~コはウクライナ人とありました。


???


残念ながら私のいままで聞いていたことではなかったのでちょっと意外。


と、いうことことでスラブ人の名前の特徴、いきたいと思います。


まずはロシア人。


ドミートリー・アナトーリエヴィチ・メドヴェージェフ(Дмитрий Анатольевич Медведев)


ロシアの大統領・メドヴェージェフさんです。


3つありますよね。これは


名(イーミャ имя)、父称(オーッチェストヴォ отчество)、姓(ファミーリヤ фамилия)です。


姓の語尾が「フ」になっているでしょ、これが典型的なロシア人の名前です。


名、父称、姓。


ですからメドヴェージェフさんの名前を日本風にいうと


メドヴェージェフ家のアナトリーの息子のドミトリーってことになります。


これが女性の場合は


マリア・ユーリブナ・シャラポワ(Мария Юрьевна Шарапова)


テニスのシャラポワさんです。


語尾が「ワ」になっています。


「B」が「BA]になっています(ロシア語の「B]はローマ字の「V]です。


ですからこちらは


シャラポワ家のユーリーの娘のマリヤになります。


さて、よく聞く「なんとかスキー」


これはポーランド系です。「シコルスキー」など。


「なんとかビッチ」ロシアでは父称でしたがユーゴスラビア(たぶんセルビア)では姓になります。


「ミコヤン」とかロッキード事件で有名になった「コーチャン」、「なんとかヤン」はスラブ系ではありませんが「アルメニア系」です。


で、昨日いいました「なんとかコ」。


白ロシア(ベラルーシ)系(ウクライナ系かどうかは調査中)です。


ミグ25事件の「ベレンコ中尉」などです。


じつはウクライナ系はよく分かりません。


昔、知人でウクライナ人のターニャ(Таня)さんという方がいたのですが、その方は日本の某大学に客員教授で来られている方で歳も私より上。


で、ターニャ(Таня)は略称なので正式なタチアナ(Татьяна)さんとお呼びしたところ「ターニャ(Таня)です」と言われてしまいました。


うーん、よう分からん。


ターニャ(Таня)に聞いたすんごい話ふたつほどありますので近々アップいたします。