いつか見たような | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

野田首相がインドを訪問するそうです。


共同通信社の記事に


「11月のインド訪問調整 首相、巨大市場にらむ」


の見出しで記事がありました。


以下記事、引用、少々長いですがお時間ある方はお読みください。


「野田佳彦首相は14日、11月にもインドを訪問する方向で調整に入った。シン首相ら政権幹部や経済界代表と信頼関係を築き、急成長を続ける巨大なインド市場への日本企業進出を後押しする狙い。複数の政府筋が明らかにした。アジア地域で影響力を強める中国の動向についても意見交換する見通しだ。

日本の首相がインドを訪問するのは2009年の鳩山由紀夫氏以来。首脳会談では戦略的関係の強化に積極的に取り組む意向を表明する。

就任間もない野田首相は外交面で米中二大国だけでなく、インドやブラジル、南アフリカなど新興国との関係を重視。今月6日、都内で開かれた日印友好目的の会合で首相は「来年は日本とインドの外交関係が樹立して60周年になる。両国の絆を一層強化したい」と述べ、首脳交流の促進に強い意欲を示した。

インドは人口12億人の市場が急速な発展を続けている。外交筋は「日本の経済成長はインドとの連携なしにはあり得ない。台頭する中国をけん制する意味からも緊密な協調が必要だ」と指摘する。インド訪問では、アジア地域の安全保障問題に言及。北朝鮮の核やミサイル、拉致問題や中国の軍備増強を踏まえ、首脳レベルでの連携強化を確認したい考えだ。

また両国間の経済連携協定(EPA)が8月に発効したのを受け、インド国内の産業インフラ整備への協力も推進。両国の懸案となっている原子力協定締結に向けた交渉の進め方も議題に上るとみられる。」


結構好意的に書いてあると思います。


うん、こんな記事昔みたような。


そうです、ロシアがまだソ連で「赤い帝国」などどいわれていたとき、中国の記事がこんな感じだったと思います。


今、中国に記事は…、時代は変わるものですね。