空母って必要…2(竹の上) | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。



andrewさんのブログ

シャルル・ド・ゴール (Porte-avions Charles de Gaulle, R 91)(写真はWikipediaより)です。


空母(竹の上)では現在唯一です。


フランスはこれに続く「Porte-Avions 2」を建造予定、これも竹の上です。


さて、何故フランスは空母が必要か…。


基本、フランスは地中海は自分の海と思っていますし、それにフランスは海外県(Departements d'outre-mer、DOM)を持っていますから、そこの安全のためです。


しかし、私的にはもうひとつあると思います。


それは…、私が思うにフランスって実はアメリカ(USA)なんです。


これって日本と中国の関係と思えばよいのでしょうか。


まあ、


The first in the world

Le premier dans le monde

ってところでしょうか。


このシャルル・ドゴールは原子力推進です。しかし、専用のではなく潜水艦の転用。だから速力はノットと空母としては遅い。


さらに発注が1986年2月で竣工が2001年5月ですから建造にかなり長くかかっています。


しかし、戦闘機・ラファールとE2Cにヘリコプター合わせて40機を搭載しています。


andrewさんのブログ

ラファール(Rafale)(写真はWikipediaより)


もし、日本(海自)が保有するならこのクラスは必要でしょう。