なんとロシアの熊さん大統領(Медведев)が東日本大震災の被災者をシベリアやロシア極東地方で受け入用意があると表明しました。
AFPから引用
【3月20日 AFP】ロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領は18日、東北地方太平洋沖地震と津波の被災者について、シベリアやロシア極東地方で受け入れ、再就職をあっせんする用意があると表明した。
安全保障問題の会合に出席したメドベージェフ大統領は、日本の被災地への支援だけでなく、ロシアに移住しても良いという日本人に再就職のあっせんを行う用意があると述べ、「必要であれば、シベリアや極東の人口過疎地で隣国(の日本)の潜在的労働力を活用することを検討してもよいかもしれない」と語った。
これに先だちロシアの有力議員が政府に対し、日本人の永住受け入れについて積極的に日本政府と対話を始めるよう求めていた。
ロシア自由民主党のウラジーミル・ジリノフスキー党首は13日、日本人が全員でロシアに移住したいと考えているかもしれないと述べ、「(ロシアには)広大な土地があり、そこでは特に日本人の腕と頭脳が活用されうる」と語っていた。
国営ロシア通信(RIA Novosti)によると、同国の労働当局幹部は、日本人を受け入れるために移民割当人数を増やすことも可能だとして、「余剰割当分があるので、これを活用する可能性がある。あるいは現在の割当人数を増やすことも考えられる」と語った。
たぶん、自国への受け入れを表明したのはこれが初では。
Большое спасибо
Но Я ненавижу холодной
しかし、現実問題として行こうという人は何人くらいいるのだろう。まあ、人それぞれだからゼロではないと思いますが。
環境、文化ともまるで違う。
ロシア語は日本人にとってはもっとも習得が難しい言語ではないでしょうか。
それに宗教。向こうには門徒のお寺なんかない、もちろん神社も。
そう考えると、コミンテルンの夢再びって方…かな、とも思うのですが、いまのロシアは…。