チェルノブイリの真実 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

福島第1原発の放出放射線がチェルノブイリ以上というのを東電が言ったのが世界中を駆け巡りえらいことになっています。


そこでチェルノブイリ。


チェルノブイリの真実とは少々オーバーですが思うことを。


チェルノブイリ


ロシア語では

Чернобыль


チェルノブイリはウクライナにありましたのでウクライナ語では


Чорнобиль


よくチェルノブイリのことをウクライナ語訳では「苦艾=にがよもぎ」と言います。


ではロシア語では…。


直の言葉は辞書をみてもありませんでした。


けど、


ЧернобыльのЧерноとбыльとすると意味が現れます。


ЧерноはЧерныйで「黒」


そしてбыльは「過去の出来事、実話、実説」です。


ロシア語では「黒」は良い意味ではなく、その反対は


Красный


「赤」です。すばらしいという意味でも使います。


Черный Работник


で「黒い労働者」たしか最下層の人々を指したと記憶しています。


ですから


Чернобыль(チェルノブイリ)で


「最悪の出来事」と訳すこともできるかと…。


まあ、ロシアには「言霊」なんてのはないですから。


たしか船の名前に「沈没」などと付けたものもあったと思います。


しかし、


Чернобыль


なんか象徴的な名前です。