きのう投開票が行われた統一地方選挙。
奈良県知事選は現職が当選しました。
大阪では府は維新の会が過半数を獲得し、市は過半数は無理だったが第1党に。
名古屋でも減税日本が躍進したそうです。
関西広域連合を拒んでいる奈良県。
現職の当選で連合入りはまあないでしょう。
あらら、挟まれたような格好ですね。
しかし、現職強しと言われていましたが、蓋をあけたら県医師会会長さんに迫られていました。
医師会会長さんは告示の2日前に立候補を決めた方。
最初は民主党が独自候補として擁立しようとしていたのですが。
無所属で出られることに。
2日前ですよ。ですから告示当初は選挙カーもなければポスターもなかった。知名度もどうでしょうか、という感じ。
それに迫られたということは…。
で、もうひとりの候補は無所属で出ていましたが、まあ、共産党。
奈良での共産党の票が5万票といわれているので6万票は、まあこんなものか。
現職が当選したのですが、私から見れば現職は「業界」受けする方。元国交省のお役人さん。
前知事は元通産省のお役人さんだったから…。
江戸時代、大和は幕府の天領。
いまは霞が関の天領といったところでしょうか。