なんやかんや言ってますが「江」3話みました。
やっぱり普通の時代劇。しかし、2話までの視聴率が20パーセント超を考えると視聴者は「普通の時代劇」を見たかったのかと。
私的にはリアル感が欲しいのですが。
で、3話は「築山事件」について江が信長に聞きにいく設定。
その中の信長の台詞で「徳川は見捨てぬ」なんてのがありましたが、本能寺の幾つかある説のなかで本当の狙いは家康だったというのがあるので…。
私敵には本能寺家康説は「うーん」だけど。
けど、天海上人のことを考えるとあながちでも…と。
まあ、前作「龍馬伝」の坂本竜馬が明智の身内という説もあるので…。
おっと、「江」から離れてしまった。
話は変わりますが、暖かくなったら滋賀・長浜で行われている「江・浅井三姉妹博覧会」に行ってみるつもりです。