ノンカイから渡し船てラオスに
どうも タイ人は1日だけならビザなしで行き来できるみたい
しかし、外国人の私は入国審査
審査はすぐ終わったのだが、何故か別室に
ヤバい…
と 思ったら
ここで両替しない
たばこも安くしとくよ
イミグレ職員のバイトみたい
レートも適正
うーん 日本じゃ ありえん
タクシーで街へ
そのタクシーが
私が子供の頃 走ってたコロナ
懐かしい
いまなら トヨタの博物館にあるような車
ビエンチャンに着きホテルに
通された部屋にびっくり
風呂場はあるのにトイレがない
でも、その訳午後にはわかる
街はコロニアル風でのどか
タイムスリップしたみたい
という表現がよくあるが
そんな感じ
午後 街から人が消える
何故
暑いから
京都や奈良と同じくビエンチャンは盆地
モーレツに暑い
で 汗いっぱいかくからトイレも そんなにいかなくていい
大 含め 日に3回ぐらいしか行かなくていい
日が暮れと大阪と違って 過ごしやすく
人も街に 店も開きだす
晩ご飯 食べに外へ
ラオスの料理 よく分からないので
適当な店に
ナッツと鶏肉の炒めものみたいな料理
美味い
けど この肉…
聞いたら
思った通り
ケロケロ
美味しかった
あれだけ 暑いんだから
さぞ 辛いのでは
と 思っていたが
辛くない
店の人に聞いたら
うちは中華屋と
言われた