ソ連とロシアに1回ずつ行きました。
もちろん 同じ所ですが…。
街並みは基本的同じ
ロシアになって外資のお店が出てきたけど
私的に一番の違いは数字
インフレで桁がエラいことになった
信じられないかもしれないが
ロシア語は数字も格が変化する
ソ連時代は50ルーブルも持ってりゃ十分だったが
ロシアになったら千の単位は当たり前
それを格変化
千だから4回
しゃべるのじゃまくさくなったので
電卓 使っていた
それに変な物価高
コーラ 1缶 円に換算したら230~240円
たぶん その当時 世界一高いコーラだったと思う