思い出深い長野展 | アンディ・レイキ(アンドリュ・レイキ、アンディ・レイキー) スタッフ日記

思い出深い長野展

エンジェルアート初の長野展も、14日をもって

無事に終了しました。


はじめての個展にもかかわらず、地元スタッフ

の方々が精力的に、知り合いにDMを配ったり

するなど、私たちの知りえないところで、地道に

そして自発的に宣伝をしてくれたおかげで、

本当にたくさんのご来場に恵まれました。


● エンジェルアート、初の音楽とのコラボ!!


最終日には、長野市内に在住の二胡奏者、

田村さんが来場され、エンジェルたちの前で

ノスタルジックな音色を奏でて下さいました。


アンディ・レイキー スタッフ日記


※「川の流れのように」や「ラストエンペラー」

などを演奏。


アンディ・レイキー スタッフ日記


※ 100体の天使たちも、二胡の音色と共に

今にも羽ばたきそうな雰囲気でした・・・。

音楽と絵画のコラボも見事なアートです。



● お客さまの人生を変えてしまう(?)

出会いに遭遇してしまいました・・・。


初日の一番最初に来場した女性なのですが、

はじめは、全国どこのお客さまにも見られる、


「ほんとうに、天使の絵ってそんなにすごいの?」


という感じで見ていたようですが、見てて

飽きない、なぜか見つめてしまう、でも、自分の

天使がどれなのか、いまいちよく分からない・・・。


そんな感じでした・・・。


そして、ある作品がとても気になったようで、

1時間以上も手元に近づけてずっと見つめていました。


あー、自分の天使とやっと出会えたんだーと、その決断

を見守っていたのですが、


本人の心の中には、


「確かに気になるけど、本当にこれを選んでよいのだろうか・・・」


戸惑いがあったようで、やっぱりいったん家に帰って検討します、

と2日目も決めずに戻られました。


とでも不思議な出来事だったのですが、その後、すぐに別の

お客さまがやって来て、すぐにその作品を気に入ってしまい、さっと

決めて嬉しそうに連れて帰ってしまいました・・・。


「まあ、これも縁だからしょうがないなあー」と思っていたら、

最終日に、


「あの作品は、まだありますか~」と来た瞬間、


「ご免なさい・・・、別の人の元に行ってしまいまして・・・」(スタッフ)


「あー、そうですかー・・・」(複雑な心境のお客さま)


「でも、迷った自分を一回リセットした気分で、新たな視線で

エンジェルたちを見てはどうでしょう?」(スタッフ)


と、もう一度エンジェル全体を見つめ直しました・・・。


そして、気になったのが、大天使ミカエル。


自分が感じたミカエルからのメッセージは、


「自分で決断する」ということでした。


今回のエピソードは、実は全国でもよくある話ですが、

お客さまより、自分の絵を選んでください、自分に

会う絵はどれか決めてくださいと頼まれることがあります。


アンディ来日の際、アンディ自身も聞かれるそうですが、


アドバイスすることはあっても、最後に決断するのはお客

さまであってほしいと思います。


ですので、この4日間、気になる天使があったが、途中、

決断できずにほかお客さまに縁があった・・・。(確かに10万円近い

買い物ですのでたやすい選択ではないでしょう)しかし、最後に

もう一度エンジェルを見つめ、自分で決断したその勇気を

展示会中、実体験で学んだことは、これからの人生においても

素晴らしい影響を与えるでしょう。


実際、これまでの人生を振り返ると、自分で決めることができず、

戸惑いを感じることが多かったと語ってくれました・・・。


でも、今回、エンジェルを連れて帰ることを決めた自分を

認めて上げて下さいと伝えたところ、少しばかりの涙を浮かべ

ていました・・・。


ほんの少しの出会いから、大きく人生を変えて行く、

というより、自分で変えてゆく勇気を目覚めさせる力を、この

アートは秘めています。それを改めて実感できた今回の

出来事に感謝せずにはいられません。


次は上越。どんな出会いがあるのか楽しみです・・・。


アンディ担当/大友