お客さまからお便りを届きました! | アンディ・レイキ(アンドリュ・レイキ、アンディ・レイキー) スタッフ日記

お客さまからお便りを届きました!

天使がはばたく勢い止まらない上越展。
初めての開催という理由もあるでしょうが、どうも天使たちはこの地に降り立って、世のため、人のために働きたがっているようです。次々とお客様が現れては、瞬く間に主のもとへ嫁いでいく・・・。そんな感じです。

直江兼続公が残した言葉に「天地和合」(てんちわごう)というものがあるそうです。戦乱の最中にあって、平安な世を築くために自ら言い聞かせた言葉でしょうか。アンディも臨死体験した際、天使からメッセージを受け取ったそうです。「天上の世界を芸術を通じて地上に降ろしなさい」と・・・。何か、相通じるものを感じますね。

今回の展示会でご購入されたお客さまより、早速お便りを頂きましたのでご紹介します・・・。


Kさんからのお便り (今回の上越展でご購入)

アンディ・レイキーの天使の絵・・・
以前より興味がありました。
その個展が開かれると聞き、サイトを眺めながら、どの天使が良いだろうか?
と楽しみにしていました。

サイトで見た時に、アンディクラシックの「サンバースト」。
もしくは「ガブリエル」に惹かれました。
よし、「サンバースト」か、「ガブリエル」を連れて帰ろうと思いながら一人で初日に個展へ・・・

そこには、沢山の天使たちが持ち主を待っていました。
本当に天使たちのエネルギーを感じましたよ。
手をかざすと「ピリピリ」としたエネルギーが・・・
まさか、自分でも感じるとは思っていなかったので、
「ピリピリ」や「スースー」するという皆さんの声は本当だったんだと、驚きました。

しかし、残念ながら「サンバースト」は、ありませんでした。
そして、「ガブリエル」も持ち主さんが決まって、既に会場には姿がありませんでした。
予定では、1枚購入のつもりでした。
「サンバースト」・「ガブリエル」が無いというのは、今回は違う天使なのかな?
と、思いながら、会場をぐるっと眺めます。
どの天使たちも、素敵でかわいらしいのですが、
その中でも、「エンジェル・ウィズ・ハート」と、「ラブエンジェル~ブルー光線~」の2点に惹かれました。

しかし、予算は1枚分・・・
かなり悩みました。3時間くらい?(笑)
本当に、どちらとも決められなくて、ダウジングをすることに。
ペンジュラムで、それぞれの絵にたずねます。
「家に来る?」ペンジュラムがYESとグルグルまわります。
そして、2枚ともが「家に行く」と・・・
絵は一生もの・・・と事前にメッセージもあったので、奮発して2人の天使を連れて帰ることになりました。

そして、わくわくしながら部屋に飾ると・・・
一枚の絵「エンジェル・ウィズ・ハート」が主張をはじめました。
「こっち、こっち・・・」って。
私も、「エンジェル・ウィズ・ハート」に意識が向かいます。

そこで、疑問が・・・
個展会場であれほど、長時間悩んだのは何だったの?
と、言うほど存在感が違います。
これならば、悩むことなく直ぐに決まったはずなのに・・・

すると、ふとこんな言葉が・・・

「大切な人の分・・・」


え?!大切な人の分・・・
あぁ、そういうことか。と納得。
だから、あの時あれほど悩んで両方、連れて帰ったんだと。
私の天使は「エンジェル・ウィズ・ハート」
そして、大切な人の天使は「ラブ・エンジェル~ブルー光線~」
独身で、恋人もいないので、どうやら天使が先に私の元へ来てくれたようです。
どんな人を天使が連れてきてくれるのか・・・とても楽しみです(^▽^)

しかし、天使たちの作戦はそれだけではありませんでした。

「サンバースト」が入荷された、その時たまたま、友人が個展会場に・・・
3枚しかありません。
そのうちの1枚を、たまたまその場にいた友人が、取り置きにして別の天使を連れて帰りました。
「サンバースト」私が欲しかった天使たちです。
そして、その日の夜に、友人からメールが・・・
私に、もしよければ「サンバースト」を譲りますって。
自分はキャンセルするので、その1枚を私にと・・・

悩みました。
既に2枚の天使を連れて帰っています。
この時点で、予算オーバーだったんです。
でも、サイトで「サンバースト」を見ると、胸がとても熱くなります。
ああ、「サンバースト」が私のところへ来てくれたなら・・・
悩んだ挙句、これもご縁と思い。
思い切って連れて帰ろうと・・・

「サンバースト」は、ライトワーカーの為のものです。
私が連れて帰っても良いのだろうか?
と疑問が・・・またペンジュラムの登場です。
凄い勢いでグルグルと回ります。
結果はYES「家に行く」と答えてくれました。

そして、購入手続きも終わった頃に、新しい天使たちがやってきました。
その中に「サンバースト」が1枚ありました。
こっちの「サンバースト」は?
と、ペンジュラムで尋ねてみると・・・
答えはNOです。
そう、同じ種類の作品だからといって
どれでも良いというものではないようですね。
本当に不思議です。
天使たちが持ち主を選んでいるんですね~
なので、私の元へ来てくれた天使たち・・・
とても、可愛く大切に思います。
先ほども、ペンジュラムを使いながら会話をして楽しみました。
こんな楽しみ方もあるんだなぁって(笑

天使の作戦・・・
まず、初めて会場へ行った時に「サンバースト」が無かったこと。
なので、別の天使を2人連れて帰りました。
飾ってみて初めて自分の天使が分かり、もう一枚は大切な人の分と・・・
もし、この時点で「サンバースト」があったなら、
この2枚の天使の絵は私の元へ来ていません。
そして、3枚と入荷数が少ない中で友人が、
タイミング良く、その場にいて「サンバーストを取り置き」したこと。
そして、友人から、自分はキャンセルするので、
「もし良かったら、どう?」と譲ってくれたこと。

悩みましたが、実物はやはり凄いパワーです。
そして、私の元へ来てくれるといってくれた事。
この時、もし私が会場にいた時にやってきた「サンバースト」ならば、
答えはNOなので、私の元へは来ていません・・・

そう、考えると天使たちの作戦ですね~
本当に不思議ですが、本当の話です。

天使の作戦・・・なんか素敵ですよね(^▽^)

そうやって、持つべき人のところへ天使たちは行っている様ですね。
予算は、かなりオーバーしましたが、それ以上の喜びと嬉しさがあります。
初日に我が家に来た天使たちは、額縁を付けて飾って!!と。
仲良く並んでいます。
そして、「サンバースト」からは、物凄く強いエネルギーが溢れています。
胸が熱くなるほど・・・

これから、長いお付き合いになる天使たち。
どんなことが起きるのか、とても楽しみです。
幸せなキモチでいっぱいです(^▽^)
天使たちと、コミュニケーションをとりながら、
充実した日々を過ごしていきたいと思います。

素晴らしい出会いをありがとうございました。

※ ご自宅にある、写真も送って頂きました。

アンディ・レイキー スタッフ日記-042.JPG
アンディ・レイキー スタッフ日記-043.JPG

2009.03.19 アンディ担当 大友