Jリーグ2025 第8節 セレッソ大阪 vs ファジアーノ岡山 | andrew オフィシャル ブログ

andrew オフィシャル ブログ

セレッソ大阪サポーターです

大阪生まれ、大阪育ち
あーちゃん・ゆーちゃんと三人家族
セレッソ大阪と、美味しいものが好き

な、andrewが1日1ブログを目標にして
毎日ブログを更新しています



ガッデム!


って、駅で何かにキレてる日本人を見た

andrewです

こんばんは


日常の中で、そんな単語を

口にすることある?


って、ガン見してしまいました笑



さて、こっちもガッデム!って言いそうになった試合を

いつも通りに素人目線で記録しときましょう



2025年04月02日(水)

セレッソ大阪(H)2 - 1 ファジアーノ岡山(A)

ヨドコウ桜スタジアム


得点:アンドラーデ、ハットン


スタメン:

アンドラーデ(→柴山)、ハットン(→香川)、フェルナンデス

北野

中島(→喜田)、田中

登里(→高橋)、畠中(→西尾)、進藤、奥田

福井(→ジンヒョン)


リザーブ:

ジンヒョン、高橋、西尾、本間、喜田、香川、柴山、古山、ブエノ



はぁ、長かったぁ

開幕戦以来の勝利


ホーム初勝利です


観ていて、めちゃくちゃ疲れた試合でした



チアゴの電光石火のゴール

2試合続けて、同じような展開

これは、武器にしてよい


また簡単に失点…

これは、恒例にしなくてよい


獅子奮迅の活躍やった畠中の負傷

代わったリューヤも活躍して、なんとかなった

畠中は休ませな、怪我すんのになぁ


前半のうちに勝ち越した

ハットンのゴール

デザインされたセットプレーなのかと誰もが思ってたのに

試合後のヒーローインタビューで

ルーカスと目が合ったので、アドリブのゴールやと

種明かしをされる

こんな、偶然でもゴールできたら、よし



しかし、ここからが長かった


福井が脳震盪…

ジンヒョンに代わってすぐに失点…

何回同じことすんねん!

ガッデム!なんてキレた言葉もでないくらい

スタジアムが落胆した空気に包まれる…



それがオフサイドの疑いで

オンフィールドレビューまで行って確認にめちゃくちゃ時間かかり

ノーゴール!


スタジアムが一気に湧いていく


取り消しが決まった瞬間からの

ラ・セレッソはナイスでした


しかし、アディショナルタイムの表示がでず

どれだけ待ったかわからんのがキツかったな

結局、アディショナルタイム15分って!

めちゃくちゃな試合やったなぁ


原因の一つはレフェリーの岡部

ひどかったな、岡山寄りの笛が


試合、コントロールしてくれよ

と、思いましたね



そんな紆余曲折ありながらも

勝てればいいのだ!






岡山、強かったよね






今日は、みんなよく走ったよ




勝ち点3を積むと






13位とジワジワ順位を上げています


関西のチームの混戦ぶりが、面白い




あまりにも勝てなくて、絶望しそうになりましたが


現金なもんで

勝てると、元気になりますね