Jリーグ2021 第38節 セレッソ大阪 vs 清水エスパルス | andrew オフィシャル ブログ

andrew オフィシャル ブログ

セレッソ大阪サポーターです

大阪生まれ、大阪育ち
あーちゃん・ゆーちゃんと三人家族
セレッソ大阪と、美味しいものが好き

な、andrewが1日1ブログを目標にして
毎日ブログを更新しています



こんばんは
andrewです


さて、いよいよJリーグも最終節
いつも通りに素人目線で記録しときましょう



2021年12月04日(土)
セレッソ大阪(A)1 - 2 清水エスパルス(H)
IAIスタジアム日本平

得点:オウンゴール

スタメン:
大久保(→松田力)、加藤(→豊川)
清武、藤田(→中島)、奧埜、坂元
丸橋、瀬古、西尾、松田陸
ジンヒョン

リザーブ:
松井、進藤、為田、高木、松田力、中島、豊川



今日、言いたいことは3つ



1、嘉人のゴールでええやん!



どうみてもオウンゴールやねんけど
嘉人のリーグ、最後なゴールにしたったらええのに





本人が嬉しかったって
って言ってるからええけど




2、アイスタで勝たれへんなぁ



2004年以来勝ちなし

ほんまに勝たれへん



遠征に行きたい!って書いたけど
清水は、ちょっと二の足を踏むんですね



3、準備してたのがハマらへんと、どないしようもない


前節のグランパス戦、快勝したから
今日も期待したのに
ハマらへんと、どないしようもない…

そして、そのまま修正できず負ける…



モッくんを入れてからボールが回りだしたけど

追いつくことすらできへんのは
あかん時のセレッソ 



天皇杯準決勝は、そうならんことを祈ります






結局、1つ順位を落として
11位フィニッシュ


8月に監督交代した時から、なんとか持ちこたえました


よく持ちなおしたと思います


ほんま、それ




最終節、もっと劇的なことがおきるかと思ったけど

ヴォルティスがあんなに大差ついて降格決定するとは思わなかったなー


得点王争いは、ダミアンと大然が1点ずつ取って
2人で得点王ってところは、良かった



このあとのJリーグタイムと
月曜のJリーグアゥオーズで振り返るとします