ヨドコウ桜スタジアム観戦記【FC東京戦編】2 | andrew オフィシャル ブログ

andrew オフィシャル ブログ

セレッソ大阪サポーターです

大阪生まれ、大阪育ち
あーちゃん・ゆーちゃんと三人家族
セレッソ大阪と、美味しいものが好き

な、andrewが1日1ブログを目標にして
毎日ブログを更新しています

3連休が終わり、この土日は出勤の
andrewです
こんばんは



オリンピックの開幕式
日本選手団の入場までしか記憶がありません…




チケットが1枚しか取れなかったので
あーちゃんは、スタジアムで観戦
andrewは、スタジアムの横でDAZN観戦した試合
半分観戦記といったところでしょうか

ここからは、あーちゃんのレポート





このバックスタンドから観ていました




座席からの景色

見慣れた角度です

キンチョウスタジアムの時は
この席種から観ていたので
懐かしい


でも、目に入ってくるのは
新しいスタンドなんですよね


あと、キンスタ時代は席が座面だけでしたが




背もたれの付いたイスはいいですね

ACL仕様のスタジアム


9月にヨドコウで行われる
ACLラウンド16は、絶対に観にきたいな



暗くなってきてからのスタジアム




ピッチは照明で明るいのですが
メインスタンド以外は、客席が暗い…
手元見えないぐらいに暗い…


スタジアム周辺も、メインスタンド前以外は暗い




ヤンマーで試合があった時は
めちゃくちゃ明るかったんですね

大きな差です






愛恵理ちゃんの選手紹介




んー

スタメン全員入りませんでした





愛恵理ちゃんの、よーし行こー!







ええやん!


気持ち入ってる





3点目の、愛恵理ちゃんのゴールコール!






正解に言うと、愛恵理ちゃんのゴールコールではなく

西川くんの声を録音してたのが

ゴールコールでした


選手名のコールは愛恵理ちゃん





andrewも、スタジアムの外からゴールを確認




あーちゃんが、愛恵理ちゃんのアナウンスが

かわいい、かわいい、って言うの

わかります




あとは、スタグル





鶴心は、あいかわらずの並び具合

人気ですね



列が減ってから行ったら

限定ソースの、岩塩レモンは売り切れてたので






おろし油淋ソース




それと、前から気になってた





タコスのお店で





牛タンタコス


これ美味しいわ


andrewがパクチー大丈夫って

初めてわかりました




ただ失敗は、セレッソとコラボしている

地ビール





ハーフタイムに行ったら

蔓防のため、20時で提供終了やって…


早よ行かなあかんかったんやぁ


また次回です




あと、SOCIOのコーナーで

来場ポイント


交換が始まってました





あーちゃんが、スマホスタンドがいいと言ってたので

なるほどと


もし、他に交換するとしたら

ブレスレットかな?

って、飾ってある見本を見たら





「細っそ!」


って、あーちゃんと同時に声が出たのを


ブースにいたスタッフさんに

めちゃくちゃ笑われました


あーちゃんとの声が、相当シンクロしてたんでしょうね




早めにしないと、商品が無くなってしまうので

次回、スマホスタンドをもらおうと思います




初めて試合の日に、行ったこともあって

いろいろ楽しみましたー








次は、8/4の天皇杯3回戦


次こそ、あーちゃんと一緒に観たいんで


7/29のチケット発売日

頑張りたいド思います