ヤンマースタジアム観戦記【サガン鳥栖戦編】 | andrew オフィシャル ブログ

andrew オフィシャル ブログ

セレッソ大阪サポーターです

大阪生まれ、大阪育ち
あーちゃん・ゆーちゃんと三人家族
セレッソ大阪と、美味しいものが好き

な、andrewが1日1ブログを目標にして
毎日ブログを更新しています

北九州行きのフェリーに乗船した
andrewです
こんばんは



さぁ、山口遠征のスタートです!





その前に、現地観戦後に恒例の観戦記

分量的には2回分を 1回にまとめます



前日は実家に泊まってたので
試合当日の朝にテープ貼りに行ってきました




この時点で暑すぎる

外出るのがためらわれる気温


再び列整理時に長居に行きましたが
日陰のあるスロープまで
早めに誘導してくれたので
ちょっとだけ暑さが和らぎました




この日もここから


芝が随分回復してました


席を確保してから向かったのは
佐賀県ブース




のりをプレゼントしてくれましたが

これ、3人分

旅館の朝ごはんやん

5つで1パックのイメージしてました


あとは、佐賀牛が当たる抽選会にも参加しましたが
ハズレのご当地ガチャガチャ




凌風丸…


せめて、お米だけでも当たって欲しかったな



他にも、SOCIOポイントとグッズを交換しました




あーちゃんは、クリアファイルを3枚ゲット
気に入ってはります


andrewは




1000ポイントでもらえるサーモマグカップを狙ってます

1000ポイント貯まるのが先か
商品がなくなるのが先か


あーちゃんがさらにゲットした
というか、いただいたのが




たくさんの水沼グッズ

コアサポにいちゃんの友達が
水沼推しの あーちゃんにっていただくんです

ガチャガチャですからね
結構、やってはるはずです

山口遠征のおみやげ渡そう


あと、来場者プレゼントで




ワンピースのステッカーをもらいました

ワンピース観てないので
コラボグッズ売り場もスルーしました


他にもセレキャンっていう
大阪市立大学とのコラボイベントには参加しなかったのですが
セレキャンチケットが安かったので利用しました
そのチケットについていたのが




Tシャツ

外に着ていくことはなさそうです


散々ウロウロして
暑かったので




andrew、生ビール
あーちゃん、スムージー(?)ラムネ味

日陰で飲んだら、いいクールダウンになりました




お約束の、鶴心のからあげは
ピンクのセレソースにしました


もうひとつ楽しみにしていたのが




V・ファーレン長崎のスタグルで有名な
岩崎本舗の角煮まんじゅうを食べました

あーちゃん長崎に行った時に食べたらしく
美味しいって言ってたので食べたかったんです




お盆だからか、鳥栖サポさんたくさんきてました

次の日は、USJに行くんでしょうか


そのアウェイのグッズ売り場には行列が出来てました
(半分くらいセレサポ)




トーレスのうちわとか買う人おるん?
って思ってたら
もってる人がおったんですよね


とにかく




引退前にトーレスを観れて、よかった



そして

あのブルーノが倒されたシーン
2つともPKだと
Jリーグジャッジリプレイで確認されましたね

それやとあの逆転負けはなかったかも

まぁ、判定が覆るわけではないですけどね