andrewです
こんばんは
いや、ほんまに やくもは揺れます
酔いそう…
さて、現地観戦後に恒例の観戦記
いよいよキックオフ
それが後押しになってるって、選手が言ってくれてたから
前半を終わって、0 - 0
後半開始時には、ピンクのフラッグを降って選手を鼓舞
写真忘れてました
って言うか応援するのに手一杯で、写真撮る余裕なし
玉田のゴールでJ1昇格があと一歩のところやったのに
87分に同点にされて試合終了
ここで、ようやく写真を撮りました
見届けた
目に焼き付けたというほうが正しいかな
印象に残ったのは、後ろに座ってた 小学生の男の子が、号泣してて お父さんが慰めてた姿
アウトゥオリと 大熊兄、フロントに見てもらいたかったな
あと、ガッカリやったのは
試合後の座席に、コレオボードや フラッグがそのままになってたこと
Twitterとか見てて、サポーターが準備するのに どれだけ大変やったか
悲しくなって、せめてもと、周りのフラッグとボードを集めて返しときました
スタジアムを出る前に、もう一度ピッチを眺めました
とか書いている 今日
楠神と タケルの契約満了のオフィシャル出ました
来シーズンどうなるんやろ
一年で昇格できなかったんで
レギュラーメンバーでも移籍する選手もおるやろね
タクミとか健勇が移籍した時みたいに
「何でやねん!」
っていうのはもうないわ
「残ってくれて、ありがとう」とか
「J2やのに来てくれて、ありがとう」とかやな
とにかく、一貫性のある チームにして欲しいな
もう、終盤戦の悲しくなる試合は観たくないな
いっぱい書きまくった『観戦記』も今シーズン終了です