皆さん、こんばんは!Andrewです!!
本日はAmazon Prime Video様にお世話になりました!
今年17本目の映画はこちら!!
「キル・チーム」(The Kill Team, 2019)✨
88分でサクッと観られる戦争映画。
ナット・ウルフが新兵を、アレクサンダー・スカルスガルドが上官軍曹を演じています。
実話に基づいた物語。
新兵のアンドリューは初めての任務に心浮かれていた。しかし、いざ任務についた途端、担当上官が目の前で爆死する。
数週間後、新たな上官軍曹デュークスがやってくる。彼は常に、爆弾魔を見つけるために敵の潜む村の人間を尋問し、殺害するよう指示する。
アンドリューの良心は揺らぎ、メンバーに隠れてその行為を犯罪だと父に伝える。
しかし、ついにアンドリュー本人も殺害に加担してしまうー。
あらすじは簡潔にこんな感じで。
戦争が人を変えることを顕著に描写した作品。
アンドリューはずっと善人だったけど、
仲間たちは人を殺すことに喜びを感じるようになる。
本当に怖い。敵を射殺して、キャンプに戻ってドンチャン騒ぎ。しまいに「お前、やったなー!」ってなる。本当に恐ろしい。。
また戦争の善悪の定義的なモノって難しい。
敵を倒し、味方を救う。
しかしそれは人を殺害していることに変わりない。
一般人を巻き込んでしまったらそれはなおさら。
この作品はそこにスポットを当てている。
戦争犯罪。
軍曹デュークスが言う、1人を倒せば10人救える。
一理はあるかもしれないけれど失敗は許されない。
そこは観ていてもどかしい部分だったな。
戦争は毎度言うけど、やはりよくない。
早く世界に平和が訪れますように。
新兵アンドリューの心の揺らぎを是非ご覧下さい。
では!!!