キャリー(Carrie,2013) | Andrewのアンド流映画BLOG

Andrewのアンド流映画BLOG

その日に観た映画の感想などを、
稚拙ながらネタバレしない程度に書いております。
NetflixとDisney+とAmazon Prime Videoに加入中。
映画館にも足を運びます。
2024年からの目標は年間100本。
よかったら覗いていってくださいね!!

皆さん、こんばんは!Andrewです!!


先ほどNetflix様にお世話になりました!

今年67本目の映画はこちら!!




「キャリー」(Carrie,2013)✨


原作はスティーヴン・キング、

クロエ・グレース・モレッツ主演でリメイクされた作品。

ずっと溜めていてようやく本日鑑賞できました!



キャリーは、抑圧的な母親と学校での陰湿なイジメに悩まされていた。あるイジメが発端で、彼女は自分にテレキネシス(念力)が備わっていることを知る。そしてプロムの夜、彼女は大いなる復讐をすることとなるー。



あらすじは非常に簡潔に😂。

いや、本当に内容としてはこれで十分かと。


父が言うにはオリジナルの方が良かったらしいですが、

オリジナルを観ていない僕でもそう思う出来。

怖さがそんなになくてちょっと物足りなかった。

映画後半の怒涛の無慈悲炸裂復讐攻撃は良かったんですけど、全体的にストーリーが浅かったかなぁと。

むしろジュリアン・ムーア演じる母親の存在の方がホラーでした😂笑

これはクロエの可愛さを堪能する映画かな。

この当時まだ16歳くらいだし。

というか水曜日に観たアンセル・エルゴートが出ていたことにビックリ。

しかも良い奴だったのにあっさり死んじゃう。笑

バケツが当たりどころ悪くて死ぬってどうよ。笑

とりあえず皆若かったですね。


でもやっぱりイジメはダメですね、絶対跳ね返ってくるから。イジメっ子に関しては自業自得。


スー役のガブリエラ・ワイルドももう少し深く関わってくれたら面白かったかなぁ。

全体的に惜しい感じがしてなりませんでした。


でももし気になる方がいらっしゃいましたら、

ご覧になってみてください。

そして僕に感想をください。笑


オリジナルの方を観てみたいかも!!

シシー・スペイセクとジョン・トラボルタなんですね!!見比べてみたら面白いかも☺️



では!!!