皆さん、こんばんは!Andrewです!!
本日はNetflix様にお世話になりました!
今年49本目の映画はこちら!!
「クローバーフィールド・パラドックス」(The Cloverfield Paradox,2018)✨
「クローバーフィールド」シリーズ3作目にして、パート1の前日譚にあたる作品。
J・J・エイブラムス監督の代表的怪物映画ですが、今作は製作にまわったようですね。
今回は国際宇宙ステーションに取り残された各国の専門家たちに起こるパニックムービー。
ちょっと怖さが足りなかったかな?と率直に感じてしまいました。
前半にはエグさもあり、そういうのそういうの!って思って観ていたのですが、
全体のテーマが自分たちが引き起こしたマルチバース、いわゆる多元宇宙であったりで、複雑に物語が散りばめられてしまって、
パート1ほどのジワジワくる恐怖みたいなものがなくて残念に思ってしまいました。
人間にフォーカスし過ぎて、シンプルなパニック感が薄れたように感じます。
簡潔に言うと、ちょっと小難しいかなって感じ。
配役が配役なだけに残念。
いや、僕が理解力不足なだけかもしれませんが。
たぶんですけど、多元宇宙を引き起こしてしまったがために、破壊者が地球に降り立ってしまったということでしょうか。そしてパート1へ!みたいな。
娯楽作品として観る分には楽しめると思います。
興味を持たれた方はご覧ください。
では!!!