今年の夏はお勉強三昧。熱意のあるうちに!

最初は2コースのつもりが4コースになってしまった。


中でもハーバード大学が無料で公開しているオンラインコースは興味津々で一つとってます。

ハーバード大学で人気のある先生が無料でコースを開いており、これはハーバードには到底近寄れない私にもハードルが低い(だろう)。

このオンラインコースでの最初の課題は自己紹介を書く、アンケートに答える。なるほどね、どこの学校も最初は同じ。クラスメイトはアメリカだけではなく全世界各国の人たち。楽しいなあ、学校って。


アンケートって簡単でしょー?って思うでしょ。


いやいや何気に英語のレベルやこれから取るコースのレベルを所々でアピールしてます。

例えばレベルについて言えば「このコースを取る人はハーバードの現役学生やMIT(マサチューセッツ工科大学)の生徒が多いですがあなたは現在学生ですか?どこかの大学で教えている先生ですか?何この神レベルなコースは!?無料じゃなかったのかい笑い泣き!?

英語のレベルは最低1文節で今の気持ちを綴る。多分アメリカ式の文節を知らないとここでつまづくな、これ。一応Writingが下手くそでも全然構わないですよ、と書いてあったがこれは絶対大学レベルのエッセイが書け、理解できるのかを見ていそう滝汗汗


極め付けは先生が5スターのレベル、そして容姿も5スター!こう言うところの先生ってどこをとっても隙が無いのね、ふむふむにやり音譜(講師の名前は出ているのでどんな人なのか事前にわかります)とウキウキしながらクリックした最初のイントロダクションのビデオに出てきたのはなんと、セサミストリートのアーニーっぽい別人。ポーンビックリマーク誰だよ!生徒が喋ってんのかな?



と思って、最初のステップが終わった後のビデオに出てきたのはやはりアーニー…。

どうやらこの先生に変わってしまったようだダウンダウンダウンダウン叫び

ハンサムな先生だとよりモチベーションが上がると思ってたのに全くの的外れじゃん!(素晴らしい先生に変わりはないけどねえ)ハーバードめ、最初にアサインした先生でおばさん集めたなもぐもぐダウン


でも、やっぱり、なんというか…、

無料に騙された感が半端ない!