今日も沢山ギフトをせっせと包んでいます。

横で見てた息子、「これ僕の?じゃ無いねショボーン汗」うーん、そうね、これはママが一緒に働いている人たちへの感謝の気持ちなのよ、アンディのはもっと大きいでしょ?子供だもん、ラッピングしてあるギフトは気になるよね。


今年職場に行くのは後何回なんだろう?
お世話になったスタッフは沢山いるので今年の御礼とそして今後も繋がっていく人たちなので要らないかもしれないけどね。
アメリカの組織でも日本のきめ細やかな心配りは決して忘れずに、それはきっと貴方を助けるから。これは私の大先輩から最初にアドバイス頂いた言葉で、4年が過ぎた今でも忘れずにいます。誰かが見てるんだよね、同じものを頼むなら礼儀通す奴に頼もうとか、少しくらいの無理強いのリクエストも、あいつならまぁ、やってやるか、ってなるわけで、私は自分が仕事をしやすい環境をちょっとした心遣いで創り出しているんです。それを教えてくださった先輩、本当にありがたいなと思ってます。だからこそ我がコレクションも綺麗に整っていく…いや、4年やってもまだちょこっとの前進でしかないけど、まぁ膨大なコレクション数からすると大きな変化であろうと自負して。

さーて、もう1週間政府の予算は延びるのか???