使わないのでというのでDSをもらったアンディ。
長い事使ってなかったからゲームを入れても認証しない。
旦那が老眼鏡をかけて画面と戦うも虚しくゲームはウンとも寸とも言わない。
アンディが「ママぁ、直して~」と持ってきた。
そんなのゲームソフト差し込む所に息吹きかけるじゃん



それを見ていた旦那「アホか!そんなんで治るか!!」と突っ込みましたが、ゲームは無事始まりました



私は、ねーーーー!
任天堂≠DSじゃあなく、任天堂=ファミコン世代なのよぉ~~

つーか。
ファミコン世代はソフトウェアが動かなくなると息吹きかけてなかったかしら


