同僚クリスチャンと、今日はコンビを組んで仕事。
だまーってるのもなんなんで、一発ジョークをかましてみたら爆笑しすぎちゃってもう二人とも笑いが止まらなくなっちゃいました。
「お前のジョーク、お父さんにテキストしていい?」と言うくらい爆笑!!やったぜ。日本語にするとイマイチ面白さが無いのですが、弁護士のジョークと夫婦に関するジョークを。
アメリカでは弁護士をジョークのネタにする事が結構多いので一つ持っておくと面白い奴と思われるかもしれません。ここでは知的な感じでユーモラスを話すと凄い魅力的な人物って印象みたいですね。
クリスチャンはリサーチの仕事をずーっとやってる人で物凄く知的な方だからこそこういう知的なジョークが大好きらしい。
しかし彼は一見かなり気難しい感じの雰囲気だけど話し始めるとかなりユーモラス溢れる人で頭の切れるお兄さん。そんなギャップも面白い。
しかし二人で大爆笑し過ぎて笑うだけで疲れちゃったよ!二人とも涙流しながら爆笑しまくってて日本の会社じゃありえない職場だわ
アメリカの機関で働くって面白い!!

しかし遂に私にもアメリカンジョークで爆笑しまくる日がくるとは…上達したもんだなぁと思います。そうだよ、気がつけば意見を述べる、説明する、現状を口頭でレポートするという3大苦手が数週間で一掃されちゃいまして、思い切ってアメリカの機関に就職して良かったと思います。
他のチームの人たちから「あなたたち盛り上がりすぎ、仲間に入れてよ!」と爆笑の渦でした。
だから政府の仕事は!!って言われないよう頑張りまーす。
こんな展望カフェテリアはDCであまり見かけません、しかもカフェテリアにスタバがあるから私のお目当てはスタバ。
眺めがとーてもいいんです。ビル内で働く人も、一般の方にも開放されています。カフェテリアの中には寿司職人がいるブースもあります。もはや寿司は珍しくもなんとも無いアメリカの一メニューとなっているようです。